
校長先生より
先日の給食室での火災発生のお話と、町民運動会にて学校対抗リレーにて「中央小学校優勝しました!!」と1年ぶりに奪還した優勝トロフィーを嬉しそうに見せていただきました!
日時:平成30年10月15日 19:30〜
場所:中央小学校 会議室
【議題】
議題1.平成31年度PTA役員の選考について
(1)PTA役員の選考方法について説明・了承
議題2.児童の健康増進 体力向上(南里会長)
(1)スロージョギングに会員も参加
12/8学習参観 町内会長を通して地域へも呼びかけ
学校では通年スロージョギングを行っている
(火)1・4・6年生 (水)3・4年生 (金)2・4・5年生
保護者への呼びかけ→日程を決めて強化週間として呼びかけ
(日程調整:総務部長と大坪先生で決定→ゆずりはメールで呼びかけ)
【報告・連絡事項】
1.志免町小中学校PTA 連絡協議会 関係
・9/9 志免町町P教育講演会 *子育て意識の再確認と見直しができた
・9/26ミニバレーボール大会 *町内他校、保護者、先生方との懇親を図り楽しむことができた。
2.子どもサポート部、サークル活動
・9/14 家庭教育ミニ講座(自転車講習会)PTAカフェ 学級懇談会の開催報告(ブログ参照)
・11/13~21 読み聞かせボランティアサークルぐるんぱ 朝の読み聞かせ開催予定
3.10/6~7中央っ子未来プロジェクトについて
残念ながら台風のため中止になってしまったが、日程を改めて設定し開催することができないか?
寒さへの対策が必要。日帰りプランも視野に検討
4.第3四半期の主な予定
・10/16 一年生保護者向け給食試食会
子どもサポート部中心に開催
・10/20~21九P大会
総務4名・管理職2名 で参加/今後のPTA活動に生かせるようしっかり学んできます。
・10月末~11月上旬 環境ボランティアによる花植え
10月末・・・土作り/11月上旬・・花植え
(ボランティアマネージャーと大坪先生で日程調整のうえ連絡)
・11/10わくわく発表会サポート
1DAYボランティアを募り、学校行事のサポートを行う
・12/8学級懇談会 餅つき大会
ボランティアマネージャー・おやじの会会長と連携を取り、準備を進める
○次回理事会開催予定:12月10日(月)19:30~
【主な協議事項】
・平成31年度 役員改選について(進捗状況報告)
・PTA広報の在り方について(情報発信、メールシステム移行)
・事業評価アンケート(保護者対象)
・事務局機能強化(事務局員配置)評価について
・その他