· 

【役員会】令和5年度第1回役員会議事録

日時:令和5420日(木)19:3020:40

場所:志免中央小学校 会議室

参加者:教員 刀坂校長、川上教頭、安部教頭、福永主幹

   保護者 鐘ヶ江、足立、木村、鬼塚、前田、森、石田、中園、石、岡本 ※敬称略

進行:木村

記録:岡本

 

1.   会長挨拶(鐘ヶ江会長) 

お疲れ様です。令和4年度の活動は、330日に開催した新1年生ウォークラリーで終了しました。429日の総会が終わるまで、令和4年度の役員としてかかわってきてくださった皆様よろしくお願いします。令和4年度は、コロナとどのように付き合っていくか、手探りの状況でコロナ前に開催していた行事も再開しました。令和5年度も、中央小PTAの「できる事を、できる時に、できる人が」をモットーに学校、家庭、地域が連携して共育を進めていき、中央小のスタイルを作っていっていただきたいと思います。

 

2.   校長挨拶(刀坂校長)

本日はお集まりいただきありがとうございます。本日から1年生の給食がはじまりました。メニューはカレーライスとサラダでしたが、苦手な食べ物がある子どもも1年生になったから頑張ろうという気持ちで食べてくれました。朝、5年生が正門に挨拶で立ち、1年生を靴箱まで連れて行ってくれています。靴箱から教室までは、6年生が連れて行ってくれています。現在、学年の目標を決めており、年間計画を廊下に各学年で掲示し始めています。PTA会長からも共育という言葉がありましたが、学校として地域や保護者の方の力が必要です。ご協力よろしくお願いします。

 

3.   新役員予定者紹介

会長                     足立 尚也

総務部長              木村 頌

副会長                  鬼塚 ゆう (町P担当)

    森 愛里 (中央っ子サポーターズ担当)

    前田 浩幸 (地域サポーターズ・おやじの会担当)

会計                      岡本 美沙子 (ぐるんぱ担当)

ボランティアマネージャー 石田 修士 (地域サポーターズ・おやじの会担当)

      中園 直美 (書記・中央っ子サポーターズ担当)

      石 恵子(書記・中央っ子サポーターズ担当)

4.   退任役員挨拶

鐘ヶ江会長

お疲れ様です。PTA活動を地域担当2年、会長2年の4年間行いました。全く分からない状況から始めましたが、PTA役員の皆様と仲間意識も強く、横並びで、みんなが考えたことをみんなで達成していくことができる環境でした。考えたことは、遠慮せず発信していってほしいと思います。コミュニティスクールが始まり、志免町はより子ども達を育てやすい環境となってきています。中央小の子どもはいいなと言われるような学校にしていけるよう、引き続き頑張ってください。

 

5.   令和5年度 学校行事の予定について(福永主幹)

429日(祝)土曜授業、学習参観

51日(月)振り替え休日

 527日(土)運動会

(マチコミカレンダーにも記載されています。)

 

6.   PTA総会(足立総務部長)

  WEB審議とする。424日の週に総会資料投稿→投票受付開始、512日投票締切、515日の週に結果報告予定。429日の総会は、活動報告と役員予定者の紹介のみ実施予定である。

 

7.   運動会(安部教頭)

現状にあった開催方法を模索している。走競技と表現を各学年実施予定であり、学年を少し併せて実施することができないか見直しを行っている所である。

(学校)6年生が残って片付けをしていたが、できるだけ下校時間を早めたいと考えている。保護者の方にも力をかしていただくことはできないか。また、コロナ禍前は、カメラ席も準備していたと思うが、いかがか。

(役員)片付けや準備ついて、おやじの会が手伝っていた。カメラ席は本部テント横両わきにあった。カメラ席と退場門の両わきに、おやじの会の保護者が座ってサポートを行っていた。おやじの会の保護者は駐車場の整理なども行っており、しっかり事前に声をかけると集まってくれると思う。

(学校)2学年ずつ運動会を行うとなると、入れ替えも出てくるので、サポートをしていただけると嬉しい。駐車場については、役場裏駐車場を使えないか相談している所である。おやじの会の皆様に駐車場の整理もご協力お願いしたい。

(役員)例年、手伝いに来てくれた方には駐車券を渡していた。役場裏駐車場を自由に使うとなると、止めることができなかった方が近隣の店舗の駐車場に車を止めないかと懸念している。

 

8.   ウォークラリー(木村副会長)

1年生ウォークラリーを330日に実施し、35家庭に参加し、通学路を確認していただいた。地域の方にもしっかり関わっていただき、通学という点では好印象であった。コロナ禍で準備が遅れたが、令和5年度は、土日など休みの日に開催できないかも含めて、地域の方と連携して計画していきたい。

 

9.   110番の家について(鬼塚副会長)

 協力者の方からの連絡先を学校としていただいている。連絡があったら、PTAの地域担当(前田)まで連絡いただきたい。地域担当から、地域サポーターへ連絡を行う。

 

10.          登下校の様子と通学路について(川上教頭)

   最近、横断歩道を赤信号で渡る、横断歩道の真ん中で立ち止まる、自転車のタイヤが足に当たるなどヒヤリハット事例が数件あった。通学路を通っていないケースもある。

(鬼塚)通学路の共有がきちんとできていないのではないか。

(木村)ウォークラリーを行った時に、新規で通学路を設けたい場合、どうしたらいいかと相談があった。通学路を新しく設けたい場合、地域で話し合い、地域サポーター代表2名に押印いただいた書類を提出していただいた後、学校で協議を行うこととなっている。(川上教頭)危険個所の共有や通学路の見直しも行っているので、地域担当へ相談させていただきたい。

(鬼塚)PTAのホームページにも通学路の危険箇所を掲載している。

(川上教頭)1年生入学後、通学路変更の相談もある。お話をしっかり伺って、対応していきたい。

(鐘ヶ江)通学路の変更を学校として認めるのであれば、自然災害対応などのイレギュラーな時の安全も配慮していただきたい。

 

11. マチコミメール→まなびポケット(川上教頭)

 マチコミメールについては、5月末までの併用を予定し、6月以降はまなびポケットに一本化した連絡を考えている。できるだけ紙の使用を減らし、状況に応じて素早く対応できるようデジタル配信を進めていくが、時間割については子ども達が持ってくるものの確認にも利用しているため配布を続ける。連絡事項がある場合、まなびポケット出欠連絡の「その他」からコメントを入力していただきたい。

 

12. 150周年事業(鐘ヶ江会長)

 部門毎に動き始めている。会計担当として、PTAから鬼塚副会長に入っていただいている。毎月実行委員会が開催されるため、PTA役員も是非オブザーバ参加していただきたい。

(足立)役員会で情報共有できるよう、交替で1名は参加できたらと考えている。

 

13. 年間役員会日程

  ② 6/15③ 8/23()④ 10/18(水)⑤ 12/21⑥ 2/8⑦ 3/7

原則:偶数月の第3木曜日  時間:1930分~

 

※ 事前の議題確認で集まる必要がない事が判明した場合は割愛