
「学力向上」
長い休校期間での遅れを取り戻すべく、授業・ノートの取り方などを分かりやすく・教えやすく、生徒・教師共に負担を減らすことのできる教材を導入させていただきます。(ノートのデザインで、黒板に貼り付けることのできるホワイトボード)
全クラスに配備ではありませんが、先生の教える効率UP・子ども達の理解力UPに繋がってくれるはずです!

「安心安全」
① 児童保健費の増額
例年、冬季伝染病対策として置き型クレベリン・嘔吐物処理語の消毒のクレベリンをPTAより学校へ寄贈させていただいておりましたが、今年度は冬季伝染病対策に加え、特別予算にて児童の保健費を大幅に増額し、子ども達が毎日元気で過ごせるよう、手指消毒アルコール等を手配いたしました。

② 元気に楽しく登校
不安をもって登校する子もいる中、校門での日々の声かけ、あいさつをしてくれている上級生達の爽やかで明るいあいさつ運動の応援になれば!と、志免中央小学校オリジナルキャラクターを使ったあいさつ運動のぼり旗を制作予定
※写真はイメージです
(イラスト・デザインは子ども達にて制作の予定 )

「会員交流」
いつもはワイワイ賑わいながら土作り・花植えを環境ボランティアさんが行なっていましたが、長い休校期間に学校花壇・PTA花壇共に枯れてしまい、寂しい花壇でした。
鮮やかなお花は心を育んでくれます!
今期はPTAで苗を仕入れて提供のみさせていただき、先生と子ども達が植えてくださいました!
オジギソウもありますよ!探してツンツンしてみてくださいね♫
新型コロナウィルスの影響で当面の間、ほとんどの活動が制限される中、本来PTA行事やイベントにて執行される予定であった予算を、志免中央小学校PTA3つ重点項目を軸に、予算補正を協議し、健やかな子ども達の育成環境を整えるために活用させていただきますことを、ご報告いたします。
初めての試みであるWEBでのPTA総会にて皆様の承認をいただき、今年度のPTA活動をスタートいたしました。志免中央小学校PTA3大重点項目を軸に予算を再編成しました。
私たち保護者・教員・学校・地域が一丸となり大切な子ども達を育んでいきましょう!!!
活動は難しいご時世ではありますが、こんなこと出来たらいいな。
こんなことなら出来るかも!アイディアでも提案でも構いません。
ご意見等ありましたらお問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。