地域集会を開催いたします
● テーマ『児童の安全・安心の確保』について ●
<ねらい>
近年登下校中に子ども達が被害者となる痛ましい事件が続発しており,学校・家庭・地域と,警察等の関係機関が一体となった安全体制の整備・充実が急火の案件となっている。そこで地域集会において現状の認識と課題を掘り起こし,各地域で意見交換をすることで『地域ぐるみで子どもを守る』という意識の向上を図る。

開催日時・場所は以下の通りです
6月24日 (月) 19:30〜 |
開催場所 |
志免2・志免4・志免6 坂瀬団地・王子八幡 |
各地域の公民館 |
6月25日(火)19:30〜 |
開催場所 |
志免5・南里3 |
小学校 視聴覚室 |
南里1 |
各地域の公民館 |
学級懇談会を開催いたします
日時: 6月22日(土)
参観終了後 各クラスにて
日頃の子ども達の様子を共有しませんか♪ご多用中とは存じますが、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。

1年生 「時間割と宿題の家庭でのやり方について」(各クラス)
小学生になって早いもので2ヶ月!!忘れ物をしない時間割の工夫や家庭での宿題のやり方について先生とお話してみませんか?? たくさんのご参加お待ちしてます。
2年生 「進級してからの子どもたちの様子(学校・家庭)」(各クラス)
2年生になって変わったことは?
進級してからの学校や家での様子など、先生と楽しくお話ししましょう♪
3年生 「3年生の学習内容と放課後の過ごし方」(各クラス)
「理科」「社会」に加え「外国語」の学習も始まりました。
学習内容を先生にお伺いしたり、行動範囲の広がるこの時期に、放課後の安全対策、我が家の留守番のルールなど放課後の過ごし方についてお話ししましょう♪
4年生 「フリートーク」(各クラス)
学校での様子を先生方に伺いながら、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう!
初めての懇談会です。フリートークですので、先生方にお聞きしたい事、我が家ではこんな感じですよ~♪など、自由に気軽にお話しされてみませんか?たくさんのご参加をお待ちしています。
5年生 「フリートーク」(各クラス)
進級して新しいクラスに慣れてきた今日この頃。先生方からクラスの様子を伺ったり、新学年になってからの子ども達の様子等、自由にお話しましょう。
6年生 「運動会を終えて、家庭と学校生活の変化について」(各クラス)
運動会では素晴らしい姿を見せてくれた子供達。
4月からの家庭や、学校での変化を先生と一緒にお話しましょう🎵