· 

第2回理事会を開催いたしました

第2回PTA理事会

令和元年2回目のPTA理事会を12名参加のもと開催いたしました。

 

第2回 6月 PTA理事会

令和元年6月10日(月)19:30

志免中央小学校 会議室

 

進行:鐘ヶ江  記録:園部

1.会長挨拶

令和元年度重点項目

1.児童の健康増進並びに体力向上 2.児童の安全・安心の確保 3.会員交流の充実

増田会長:運動会について天気良好であったが、前日発生した光化学オキシダントの影響が心配な中の開催となった。その中で、無事終えることが出来てよかった。

先生の皆さん、PTAスタッフ、おやじの会のメンバー、そして総務部のスタッフ方々へ事前の準備から当日までありがとうございました。

今年度の重点目標は上記の3点で、地域の皆さんの協力をお願いしたい。

 

2.学校長挨拶

 高田校長:

1年生は入学してすぐの運動会の中で立派な演技が出来て素晴らしかった。

 高学年は運営の面でも活躍してくれていた。 

 

3.運動会の振り返り  ※別紙参照

 〇運営上気付いた点 →学校対応、PTA対応、その他に分類し、次年度に引継ぎ

〇サポート上気付いた点 ボランティアマネージャーより

 

平成31年度 運動会振り返り

 

ボランティアマネージメント

●【ボランティアA】(甲斐)

設営・警備(前日参加16名/当日参加32名)

*昨年の課題と対策*

・当日早朝警備のおやじの会メンバーの場所取り問題⇨ おやじの会場所取り許可証の発行

・前日当日共にお茶を準備してほしい ⇨ 本部へ給水所の設置(お茶2L8本・氷2kg使用)

*今年度の振り返りと来年度へ向けて*

 初めての参加者も機敏に動いてくれていた。

 連絡事項に関しても特に問題なし。

 おやじの会の場所取りについても問題なし。

 今回から本部内の給水所の設置を実施、スタッフが集まりやすくなり情報交換の場となった。

 来賓席に関係のない人が勝手に座るケースが見受けられ確認に手こずった。

 

●【ボランティアB】(稲永)

軽作業(前日参加17名/当日参加16名)

*昨年度の課題と対策*

・グラウンドトイレや南棟保護者トイレの渋滞緩和 ⇨ 導線の確保

  ・体育館のトイレットペーパーの減る速さに驚いた。⇨ 保護者トイレの巡回を倍に増やした

&各トイレに美化協力・ペーパー補充協力のお願いを貼り付け利用保護者に協力を呼びかけ

*今年度の試み*

  ・サインの貼付位置が見取図にし、担当箇所ごとに写真と文でわかりやすくした。

 *今年度の振り返りと来年度へ向けて*

 サインのプレート配置は見本の写真があったので、わかりやすく作業の省力化が行えた。

 給水所の設置についての周知が不十分だったのが反省点。

 

地域テント (鐘ヶ江・地域サポート部)

●テント搬入・搬出について

 地域の方たちの協力により円滑に行えた。

●テント解体作業アナウンスのタイミングについて

 フライングの人は見受けられなかった。概ね良かった。

●地域テントの設置場所について

 問題は無かった。

●地域テントの割り当てについて

 自治体ごとにテントのサイズが違うので、設置してみなければ判らず、導線を邪魔する場合は設置後に移動することがあった。

*今年度の振り返りと来年度へ向けて*

 地域テントからの撮影は難しく、狭いカメラ席を確保するために保護者たちは脚立を使うなど必死になっているのが現状。

 グラウンドの四隅にテントを張ることによる有効活用により、半面をカメラ席としたい。

 大幅に向上するカメラ席確保のこの案について機会あるときに提案していきたい。

 

 

保護者競技について(大玉ころがし)(鐘ヶ江・地域サポーター)

*昨年度の課題*

12プログラム前位でアナウンスを入れてもらいたい。⇨ 2競技前にアナウンスを依頼

*今年度の試み*

総務2名で両退場門にて各地域サポーターの先頭プラカード持ちを誘導+競技説明

・入場後におやじの会メンバーによる競技デモンストレーション

*今年度の振り返りと来年度へ向けて*

 人員確保については各地区とも定員集まっていた。

 時間もスムーズに行えて全体的にも良かった。

 

警備配置(鬼塚)

●グラウンド内の個人テントについて

 2件あったが、すぐに移動をしていただいた。

 グラウンドは学習の場であることと安全確保の観点からもパラソルやテーブルとイスなどは禁止とすることで調整する。(他の地区においてパラソルが強風でグラウンドの真ん中に突き刺さったことがある)

●外注警備員(2名)について

 2名で対応中。

●苦情について

・業務スーパー・・・無断駐車で来客の駐車ができないとの苦情が学校へ

運動会開始前に確認・営業時間前に挨拶とお願いに行くこととする。

・校門前のかき氷店が道を塞いで困っているとの警察への通報あり

おやじの会が、校門内にてかき氷・飲料の販売を運営検討中

 

 

清掃、巡回(鬼塚・稲永)

●体育館・視聴覚室・授乳室の状況(鬼塚)

 適宜利用されていた。

●各トイレ見える所にあえて清掃道具の設置について(稲永)

 

その他(鬼塚)

●本部連絡先の共有

 次回はもっと早く事前に周知させていきたい。

●喫煙所・灰皿の対策について

 志免町の条例により今回から敷地内において全面禁煙となり、灰皿も撤去した。

 門の外の水路に大量の吸い殻が投棄されていたが、灰皿が無いからこうなったという保護者もいる。

 町内の学校すべてが同様に灰皿を撤去しているなかで、問題点として町に打診してみる。

 次回は張り紙で投棄しない呼びかけを行う。

 

 

4.地域集会について ※別紙参照

 〇鐘ヶ江副会長より

★学校側からの連絡事項の内容

 

 令和元年度 PTA地域集会について(案)

 

【目 的】 本校PTA基本方針を基調に,子どもたちの学校,家庭,地域での様子や,取り巻く環境の実情などについて情報交換することで,保護者,教職員,地域住民の相互理解と親睦を図り,子ども達が成長する3つのステージにおける教育環境の向上に寄与する。

 

【PTA基本方針】

本校PTAは,「子どもたちが成長する三つのステージ,学校・家庭・地域の連携(絆)を

橋渡しする団体」をめざし,志免中央小学校の応援団として,そして子どもたちの為に地域で

活躍する全ての人たちと連携し,結果として子どもたちの健やかな育成環境を創り上げる為の

活動に取り組む。

 

【日 時】 

日 時

6月24日(月)19:3021:00

6月25日(火)19:3021:00

地 域

志免2,志免4,志免6,

坂瀬団地,王子八幡

志免5,南里1,南里3

 

 

【会 場】 各地域 公民館等

【内 容】 

1. 諸連絡等(学校,PTA,町内会長挨拶)  15分間

2. 意見交換・講演テーマ(共通テーマ) 60分間

●テーマ『児童の安全・安心の確保』について 

<ねらい>

近年登下校中に子ども達が被害者となる痛ましい事件が続発しており,学校,家庭,地域と,警察等の関係機関が一体となった安全体制の整備・充実が急火の案件となっている。

よって地域集会において現状の認識と課題を掘り起こし,各地域で意見交換をして地域・各家庭において『地域ぐるみで子どもを守る』という意識向上を図る。

講座開催希望:志免2,志免4,坂瀬団地,志免4,南里1,南里3

 

 

 

3.その他(連絡) 15分

 

【参加案内日程】

1.8地域共通の開催告知フライヤーを作成 

⇒ 6月13日 HP掲載 & まちコミメール・ゆずりはメール 一斉送信予定

  6月17日 全世帯に案内文書発行

 

2.地域ごとに文書等で開催告知をする場合有り(任意)

 

 

 

 

 

 

5.各部、及びボランティア活動 進捗状況 報告

1)総務部(会長、鬼塚総務部長)

  事務職員 執務時間等の周知

2)子どもサポート部(鬼塚総務部長)

622日のミニ懇談会へ向けて(内容・時間の確認)

3)おやじの会(甲斐ボランティアマネージャー)

622日 中庭池掃除に向けて参加者状況

4)ワンデイボランティア(稲永ボランティアマネージャー)

・環境ボランティア(土作り5/30・花植え6/13

・挨拶運動ボランティア(開催協議)

 

6.懸案事項の確認

(1)PTAサポーター・おやじの会対象にした招待給食について

 1017日(木)学校招待給食と同日に開催

・PTA招待はPTAで招待

・出欠とりまとめの上、学校に報告→学校で振り分ける

 招待状配布は8月末~9月初旬(中旬には人数報告)

PTA招待対象:総務部・地域サポート部・子どもサポート部・おやじの会

(2)参観日の家庭教育ミニ講座日程について(自転車講習会・子サポ主催ミニ講座等の日程調整)

 913日と1126日の参観前が候補

 

7.その他(鬼塚総務部長)

・志免町同和問題啓発講演会(7/7)

 町民センターにて実施。案内はホームページに掲載予定。

・志免町小・中学校PTA連絡協議会 定期総会の報告、R1活動計画(鬼塚総務部長)

 531日に志免町小・中学校連絡協議会実施しました。

 9月に学校対抗ミニバレー大会を実施します。参加者募集します。

 

次回理事会開催予定:7月8日(月)19:30

【協議事項】 地域集会の振り返り、夏休みの家庭での取り組み