2月2日(土)
春日クローバープラザにて
総務部より2名参加
福岡県PTA連合会主催の『通学路の安全研修会』
子どもたちの登下校の安全を守るため
『PTAが何をすべきか』具体的なヒントを多く頂きました。

まず、交通事故で亡くなられた娘さんと家族の思いを描いた絵本「
著者である、いけだかおり さんによる交通事故で亡くなられた娘
涙なくして聞くことができませんでした。
中盤は通学路のに関するアンケート調査報告。
最後に東北工業大学教授 小川和久氏による
「PTAにできる通学路の安全推進」ご講話いただきました。
我々にできること、子供の事故をなくすためにどうしたらよいか。
先進国である日本では既に国の整備が行き届いており、
子供の年齢別にで教えるべきこと等、親として出来ること。
具体的で、短い時間でとても分かりやすく、是非とも志免中央小学
今回拝聴してきた講演内容を子どもたちの安心安全のため、
