1月19日(土)
晴天で暖かく天候に恵まれて、おやじの会主催の餅つき大会が始まりました。


餅つき開始前には、せっせとおやじの会の皆さんで下準備。
重い臼を軽々運ぶおやじ力!
綺麗な餅に仕上がるように杵の先を削って下さってました。

この日は中央小PTAの取り組みを福岡市より取材に来てくださっていました。
おやじの会・子どもサポーター・当日ボランティアのみなさま
他の業務中で集合写真にまない合わなかったも・・・
ーOUR NEXTー
~よりシンプルに
よりわかりやすく
より楽しく!~
13:00~いよいよ始まった餅つき大会。
当日参加のお母さま方も率先してサポートに入ってくださり、せっせと「きな粉餅・しょうゆ餅・あんこ餅・大根餅」を準備して子どもたちに振舞って下さいました。
児童・先生・おやじの会の皆さまで代わる代わる餅をついて、美味しいお餅がたくさん!みんなお腹いっぱい食べる事が出来ました
他校に移動された先生も2名お手伝いに駆けつけてくださり、久しぶりの再会に子ども達も大喜びでしたよ!

階段に座って食べてる1年生の後ろ姿が、何とも可愛いくてパシャリ。

この日を楽しみに参加してくれた子ども達、サポートして下さった保護者の皆様、
終了後、最後まで片付けしてくださった先生方や、おやじの会・サポーターの皆様、みなさまのおかげで事故もなく、楽しく餅つき大会を終えることが出来ました!
沢山のご協力ありがとうございました。