6年生が修学旅行に旅立った今日、学校では招待給食会が開催されました!
招待給食は志免中央小学校の児童の安心安全、教育活動へ支援くださるなど、
日頃お世話になっている地域の方々や、ゲストティーチャーの方々、読み聞かせボランティアを招待して、子どもたちと一緒に給食をいただきながら感謝を伝えてくださるイベントです。
今年はPTAからおやじの会・子どもサポーター・地域サポーター・総務部もご招待いただきました!

開会〜
教頭先生からのご挨拶と、
今日の給食のメニューにワクワク♬
こうやって見ると、たくさんの方々に支えられていることを実感しますね★
開会行事が終わる頃に続々と各クラスの子ども達がお迎えに来てくれて「こちらです!」と
教室まで案内してくれました。
「☆年☆組の◇◇◇◇です!◇◇◇◇◇さんをお迎えに来ました!」
と、元気よくお迎えに来てくれたり、
ポスターを作ってお迎えに来てくれたり、
お迎えを待ってる参加者達もなんだかニッコリ♬
各クラスごとにお言葉があったり、歌のプレゼントがあったり。
近くに座った子ども達もたくさん話しかけてくれて楽しいひと時を過ごしました。
今回、我が子のいるクラスに参加しましたが、ちょっとはにかみながら、給食を食べながらお友達と楽しそうに食べている、いつも見ることのない姿を見せてくれました。
あっという間に時間が過ぎて、子ども達と過ごす時間も終了・・・
感謝のお手紙とランチマットのプレゼントをいただき、玄関までお見送り★
バイバイのタッチをしたり、「ありがとうッ!」と握手をして子ども達とお別れする参加者もいました。

ランチマットとお手紙集
マットは夕食の時にも使用させていただきましたよ♬
ご招待いただきありがとうございました。
これからも子ども達が楽しい学校生活を送ることができるよう、しっかりサポートしていきたいと思います。