今年度の時制について
始業は8時25分のままですので、8時25分までに着席できるように、登校させてください。
また、通常時制の場合の下校は、5校時14:55・6校時15:45となります。行事等の関係で下校時間を変更する場合は、学年・学級通信および「まちcomiメール」でお知らせします。
今月の予定
5月
1(月)振替休日(4/29分)
2(火)校区一斉あいさつ運動
歓迎集会(1・6年)
個人懇談
3(水)憲法記念日
4(木)みどりの日
5(金)こどもの日
8(月)視力検査(2年)
SC教育相談
個人懇談
校納金引き落とし日
視力・聴力検査(1年)
9(火)視力・聴力検査(1年)
尿検査二次配布
代表委員会(6校時)
10(水)視力・聴力検査(3年)
個人懇談予備日
11(木)委員会活動(6校時)
視力・聴力検査
(1校時:3-5、2校時:3-1、4校時:6-3)
12(金)6年社会科見学
15(月)運動会係活動
(6年:6校時)
16(火)避難訓練
17(水)運動会全体練習(1校時)
内科検診(6年)
18(木)運動会係活動(6年:6校時)
22(月)運動会合同係活動(6年)
24(水)運動会リハーサル
26(金)運動会準備(6年:5校時)
27(土)運動会
(雨天順延:日曜日)
29(月)振替休日(運動会分)
PTA事務員執務日
5月
11日(木)9:00~
18日(木)9:00~
25日(木)9:00~
6月
1日(木)9:00~
8日(木)9:00~
15日(木)9:00~
22日(木)9:00~
29日(木)9:00~
4月
7(金)校区一斉あいさつ運動
離任・赴任式・始業式
12(水)給食開始・大掃除
入学式準備
13(木)入学式
17(月)教育相談週間
発育測定(5・6年)
18(火)発育測定(1・2年)
6年生全国学力・
学習状況調査
尿検査配布
(21日までに提出)
20(木)委員会活動(6校時)
1年生給食開始
内科検診(3年)
21(金)視力検査(4年)
24(月)運動器検診(3・4年)
25(火)交通安全教室(1・4年)
内科検診(2年)
26(水)個人懇談①
27(木)個人懇談②
視力・聴力検査(5年)
28(金)視力検査(6年)
29(土)学習参観・
PTA総会
給食なし(弁当)
学校運営協議会
中央っ子守る会
5月
1(月)振替休日(4/29分)
2(火)校区一斉あいさつ運動
歓迎集会(1・6年)
個人懇談
3(水)憲法記念日
4(木)みどりの日
5(金)こどもの日
8(月)視力検査(2年)
SC教育相談
個人懇談
校納金引き落とし日
視力・聴力検査(1年)
9(火)視力・聴力検査(1年)
尿検査二次配布
代表委員会(6校時)
10(水)視力・聴力検査(3年)
個人懇談予備日
11(木)委員会活動(6校時)
視力・聴力検査
(1校時:3-5、2校時:3-1、
4校時:6-3)
12(金)6年社会科見学
15(月)運動会係活動
(6年:6校時)
16(火)避難訓練
17(水)運動会全体練習
(1校時)
内科検診(6年)
18(木)運動会係活動
(6年:6校時)
22(月)運動会合同係活動
(6年)
24(水)運動会リハーサル
26(金)運動会準備
(6年:5校時)
27(土)運動会
(雨天順延:日曜日)
29(月)振替休日(運動会分)
6月
1(木)
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月